dbd-hans-collection101のブログ

さぁ、世界をつくろう。 人生には刺激が必要だ。 dbd-hans-collection略してdbdの半のブログ。ほぼ一人で立案から創作完了まで行う芝居何でも屋。そんな芝居人、半が感じたアレコレを書き綴って参ります。

dbdでは感想・ご質問"大募集"!! 少しでもご興味ある方、お気軽にご連絡ください お問合せ<dbd.hanscollection@gmail.com> ツイッターも始めました。 #dbd_han どうぞよろしくお願いします!!

カウントダウン1/7の2 仕込みの持ち物

自分にお疲れちゃん

 

f:id:dbd-hans-collection101:20180119225534j:image

 

どうもdbd半です。

 

今日の仕込みはとても楽しかったです。

十数年ぶりにちゃんとした仕込みに入りました。物を立てこんだりする舞台作り。

舞台にはいろいろ専門用語がありますが、ほぼすべて懐かしい響きです。

 

なぐり・・金槌

しず・・・重し

にんぎょう・・パネルなどを独立させる二等辺三角形の組み木

平台、箱馬、パンチ・・

 

昔取った杵柄と言うべきか、久しぶりに出て来た単語にも自然と体が動きました。

 

 

それと今回は、個人的に持って来ていたものが役立ってくれました。

 

あ、もし初めて小屋入りされる方は、なるだけ持ち物の準備をなさる事をオススメします。

 

当日はイレギュラーが勃発します。

あって当たり前なものが、無い、から始まると進行がかなり遅れていきます。

通常常備しているだけで、この子使えるなと思ってもらえるので、持っているに越した事はないでしょう。

 

あ、そうそ、基本的に小屋入りする際スタッフさんはピリピリされている事が多いです。

 

限られた時間の中で、やる事がたくさんあるのです。

1分でも1秒でも早く終われば、余裕ができますし、そうなればキチンとした返し稽古の回数も増えます。 

役者は何度も稽古できますが、スタッフさんはその日、その時間で完成形を作り出さないといけません。でも、 頭の中で描いていたものが、当日不可になることも多々あります。

頭の中をグルグル回転させ完成イメージを再構築、仕上げていきます。

 

そんなスタッフさんの近くで作業をすると沢山の事が見えてこれも面白いのですよ。

 

この子使えるなと思ってもらうメリットは、三つ。一つは仕込み時間をスムーズに行える事。もう一つは、舞台の裏側が見れる事。もう一つは御縁がつなげられる可能性が出る事です。

 

半は昔に何度かスタッフとしてだけの参加をしましたが、だいたいの現場は遅れていました。

 

ただ、自分達の舞台を自分達で作り上げていく感覚はいつでも楽しいものでした。

 

是非、皆様も自分達で舞台作りに一つでも多く関わってもらえたらなと思います。

 

 

 

さ、では仕込みに要りそうなものを列挙します。

 

 

[基本]

服装・・動きやすいもの、主に目立たない黒色をよく来ます。運動靴で。

バッグ・・両手が動かせるもの。

エストポーチ系、ポシェット系、持ってる人はガチ袋。

 

持ち物・・カッター、ハサミ、ビニテ、ガムテ、軍手、メモ帳、のり、テープ、ペン、油性ペン、腕時計(オンタイムのもの)、携帯(充電器)

 

 

これらは、あって損はありませんので、仕込みといえば持っていればとても役に立つと思います。

そして必ず名前を書くこと!皆が似たようなものを持っているので、紛失は多々あります。

自分のだと主張できるように、名前は書いておきましょう。消耗品に関してはスタッフとしての勉強代と思うか、舞台作りの一端を担ったと思うか、大体は実費になると思います。

もし、それらが嫌な人は事前に仲のいい人か主催に聞いてみましょう。

 

あと今は携帯は必須ですね。どこにいても連絡は大事です。なんだったら充電器も忘れずに。

 

 

 

今回はこちらも書いておきたいと思います。

 

[制作サイド、楽屋サイド]

上記の基本的なものは持っているとして、追加で参考にしてみてください。

現場によっては要、不要がありますので、臨機応変でお願いします。

 

ゴミ袋

油性マジック

付箋(差入れに貼ったり注意書きできたり)

セロハンテープ

筆記用具セット(自分用)

アンケート用筆記用具

ティッシュ

ウェットティッシュ

不要なA4用紙(ここは触らないでなど注意書きしたり)

裁縫道具

安ピン

洗濯バサミ

ハンガー

アイロン

ファブリーズなどの消臭スプレー

マスク

のど飴

お茶請け

絆創膏

タイムスケジュール、貼る用

受付に貼るようの受付時間と上演時間を書いたもの

 

 

 

ま、まだ諸々あるとは思いますが、できれば基本は必須で小屋に入りたいものでよね。

 

役者はさらに衣装、メイク道具、ヘアセット、小道具、諸々あります。

 

大道具さんはさらにさらに・・。

 

 

荷物が多い・・。

本当に荷物が多くなり大変ですが、、、、

仕込みは体力仕事ですね。

 

 

半もちょっとは筋肉ついたかしら。

 

明日はいよいよ本番です。

どうか、本番皆が無事に成功しますように。

 

いい舞台をお客様に届けられますように。

 

是非、会場でお会いしましょう。^ - ^

 

 ※この記事は不定期で持ち物など追記する可能性があります。

 私も忘れものチェックしたいので(^。^)

 

良ければ、皆様も時々覗きに来て参考にしてみてくださいね。お役に立てれば幸いです。(^人^)

 

 

 

 

カウントダウン1/7の1 仕込み

おはようございます!

dbd半です。

 

私、元気です!(笑)

 

一昨日は1日微熱だったので、ヤベェなぁと思っていましたが、昨日から今日の準備を始め戦闘準備をしました。え、大袈裟だ?(笑)ですね。でもそれくらい気持ちが張っていて昨日は夜作業をしましたが、むしろテンション高め。(笑)

 

 

ああ、これもいつもの事ですね。

 

特に今回は客演です。

ちゃんと書きたいなぁと思っていたのですが、私なりに客演の流儀というのがあって、

一つは自分流を持ち込まない、

もう一つはテンションを下げない、

その気持ちで取り組んでいました。

 

なので、色々な都合があってご迷惑をおかけすることもあるのですから、上記だけは守りたいとこの一ヶ月思っていました。

 

さて、今日はいよいよ仕込みです。

多分アドレナリン的な物が出ていて、眠気もありますが目はバチバチです。

 

仕込み、、、小屋(会場)に入り舞台作りをしていく日です。

 

事前にお聞きしましたが今回は演劇祭のため、複数の団体さんが使用します。つまり、自分達だけの舞台では無いので、きっちりとキッカケ合わせをする事は出来ないそうです。

きっかけ合わせというのは文字通り、照明さん音響さん役者とタイミングを合わせる練習です。こればっかりは小屋に入ってからでないとできません。

会場に入って舞台を作ってからでないと照明の明かりの位置や音響の音のボリュームもわからないからです。

 

 

今回は、搬入を朝からして、夜、劇団蓮の時間をもらう予定になっています。

 

朝からドキドキ。

半はスタッフ業務も大好きなんです!

小屋に入れると思うと嬉しくて!

今度は完全スタッフとしての活動もしたいと思っています!

 

こんな感じですから夜まで持つやら(笑)

 

 

逆に体調の壊しやすい方もいて当たり前だと思っています。

1月。温度差も変わりますし、皆んな本番が近ければ近いほどコンを詰めて頑張ります。そして何処かに負荷がかかってしまうのも当然なんです。

 

私も体が強い方では決してないので、悔しい思いを何度も経験しました。本人がやはり一番辛いのだと思います。

 

皆様も公演中や間際に体調不良になる事あると思います。頑張っていれば頑張った分だけ。

それを思うとアマチュア演劇はその見えない努力はまったく評価されない部分だから・・・だからこそ、半は応援したいと思います。

 

応援と言っても何が出来るわけではないけど、作る側と言うのは本当に本当に頑張った結晶が本番だから。それまでの過程だってもっとみてもらえたら、、そう 思わずにはいられないのです。

 

 

と言っている間に出発時間です。

気合い入れてーーファィトォおおおお!!!

あっパァァァァーーーツ!!

f:id:dbd-hans-collection101:20180119083845j:image

 

 

 

 

てゆーか、チラシ1000部おもっ!!!

 

カウントダウン2/7 初めてチャレンジを恐れるな!

f:id:dbd-hans-collection101:20180118213326j:image

今回の挟み込み用チラシ1000枚

 

こんばんはdbd半です。

明日はついに仕込みです。

予定では朝から現場に行く予定です。

 

ここに来て予定のままになってしまっているのには一つ理由があります。

ファミリー内にインフルエンザを発病した者が出ました(´∀`=)あぁ〜こんなタイミングでぇ〜。おそらく先週末からです。月曜日に発覚。それから自宅待機を余儀なくされています。

半も昨日まで鼻水、微熱が。。。 

あ、インフルではないと思います。

今はある程度落ち着きました。

半は恐らく感染まではしなかったようです。

少し気だるさは感じますが、明日は朝からだと思うと気合いと緊張感の方が先だって早く事前練習がしたくてありません。

 

あと4日でこの台本ともお別れです。

私は本番が近づくと楽しみなのと寂しさを感じます。

 

ただ、やれる事はやりたい、そうですよね?

 

 

 

と、言うわけで、dbdとしてのあがきを取り掛かっています。

 

f:id:dbd-hans-collection101:20180118213314j:image

前回かしげき演劇祭の時に作成したチラシを今回も挟み込みさせていただきます。

 

先週このチラシを劇団蓮(REN)の演出さんにお見せしたところ、一つアドバイスをいただきました。

 

「今回劇団蓮に出ている役者(私)とチラシの人物が一致しないなぁ」

確かに!

「劇団蓮に出演していますと一言でもあればね。」

 

確かに!確かに!!盲点でした!!

 

今回は元データがあったため、早めに発注する事でコストダウンを狙う作戦だけしか頭にありませんでした。

でも始めて見るお客さんなら、このチラシから劇団蓮(REN)に出ていた役者だと気づかないでしょう。

 

と、言うわけで、作りました。

シールラベル。

 

 f:id:dbd-hans-collection101:20180119002148j:image

 

今回の挟み込みチラシ、予定1000枚

 

貼ります。

 

f:id:dbd-hans-collection101:20180118213407j:image

 

ほほほほ。

 

 

f:id:dbd-hans-collection101:20180118213412j:image

 

シールラベルもやってみるのは初めてで、やはり時間がかかりました。

初めては何でも怖いものです。

失敗したらどうしよう?結局お金だけがかかっちゃうだけかも〜余計にダサくならない??

色んなことが過ぎります。

でも、やって見なくちゃ出来るか出来ないかの答えも無いのです。

 

 

やってみて、今回また新しい経験が出来ました。ラベルシール作り意外と楽しいかも。

 

ただし、めちゃめちゃ時間がかかる!

印刷だけで1時間〜2時間かかったような^^;

 

さささ、シール貼りまだ残っていますので、今からでも台詞を返しながらペタペタやります。^_^ 

 

 

後日、どういう経緯で作成したかもう少し詳しく追記します。

 

今から急げ急げ。

 

お、書いている途中に明日は予定通りで行けることになりました。

あぁ良かった^_^

 

 

 

 

 

 

カウントダウン3/7 ポージング

決めたいポージングがあります。

どうもdbd半です。

 

ラストの稽古が終わって、家での自主練になっています。

と言いつつ昨日は寝落ちしてしまいました。

本番が近づくと、これもあった方が、、これもっぱりやりたいなぁと言うのが増えていきます。昨日今日はあったら良いなぁを買い足してしまいました。(´∀`=)

 

さて、今回の舞台で決めたいポージングがあります。

動きがやっと固まって、いざやろうとするとほんの数秒なのに、体がふらつきました。ガタガタと足先や足首がクネクネクネクネ。

 

以前から体の軸を取ろうとするとふらつくなぁと思っていました。どうやら一番の原因は体幹が出来ていないと言う点のようです。一緒の動きをする役者さんに、どうしたらできるかをいろいろ聞きました。

 

彼女はダンスをやっていたそうです。

 

簡単な話、体幹を鍛えるのに1日2日じゃたりねぇ、そんな結論に至りました。

 

という訳で簡単なエクササイズ、片足立ちを教えてもらい、時間の合間合間に続けています。

歯磨きしながら、お茶碗洗いながら、エレベーターに乗ったとき、、など。

 

当日までに鍛え上げられるのか、綺麗なポージングを取れるのか、甚だ不安ですが、練習しないよりマシです。

 

これが終わったらダンス教室にでも通おうか、、本当にそう思いますが、、、時間的にやはり無理かな。

 

ダンスは学校の授業でも取り入れられるくらい身近なものになりました。

ドラマのエンディングでは、ベテランの俳優さんもダンスをしています。

 

みんな踊れるんだ・・。

 

 

どれだけの練習をされたのかは分かりませんが、役者は演技だけ出来れば良い、、、と言うものではなくなってきているのかな、、と思います。

 

今までそういったダンスをやってこなかったのは仕方ないとして、目の前の舞台で粗相のないようにお見せしたい一心で、片足立ちを繰り返しています。

 

30秒、1分、2分・・

 

ベタ靴では少しですが安定感が出てきました。

問題はヒールです。

ヒールを履いてのポージングです。

 

ほんの5秒ほどなので、なおさら決めたい!

 

皆さま応援してね。

半も時々くじけそうになるから。

皆様のお気持ちが半に力をくれます。

 

 

本番当日できるか出来ないかは本番のお楽しみ。

きていただいた方は、ほんの数秒をお見逃しなくですよ!

f:id:dbd-hans-collection101:20180116225439j:image 

カウントダウン2・1

お疲れ様です

dbd半です。

 

今回の公演かつしか演劇祭における劇団蓮さんでの本稽古が終わりました。

本当は、昨日の分と別で書きたかったのですが、昨日の通し稽古では自己反省があまりに多くて、家での個人練にあてました。

 

芝居が上手くなりたい。

芝居が上手くなりたい。

 

昨日の私はこの気持ちが強く強く湧いて出ていました。台本2度3度読み返しました。

 

私は何度も書いている通り、不器用でリズム感もなく身体も硬く同時に何かを二つ以上することもできません。

 

できないことの方が多いのです。

 

 

でも、私はここにいます。

 

 

 

舞台に立たせてもらえるのです。

 

 

 

芝居を諦めていた時期があったからこそ、家人に迷惑を掛けているのを分かっているからこそ、このブログで読んでもらっている人がいるからこそ、私は努力をし続けたいし、頑張れるんです。

 

それでもきっと完璧にはできないでしょう。

それでもきっとお客さん全員には届かないでしょう。

 

でも、私は一生懸命頑張りましたと、自分で言えるだけの努力をしなければ全部が嘘になってしまいます。

 

 

今日の稽古は、半分◯半分?でした。

昨日の個人練が生かされた部分がありました。

少ないですが、少し手応えを感じました。

 

残り半分の?の原因は分かっています。

返し稽古が足りていなかった部分と集中切れです。※これはあくまで半個人の自己評価です。

 

 

締めの挨拶時に、演出に「良くなってきている」。その一言がもらえただけ、私のモチベは上がりました。

それがあれば間違っていない道案内の矢印を発見した事になるからです。

 

 

最後の通しでこれをもらってもダメじゃないか?

そうですね。でも、そんな事はありません。

残り一週間あります。

私だけではなく他のメンバーも、もっと!もっと!その気持ちがあるのを感じています。

ほぼ一人ではできない、舞台ならではの一つのイベントに向けての団結力。

 

 

今回短期間ですが、この機会をいただけたこと、本当に感謝です。

 

 

あと一週間、きっと気持ちは一つになれると今なら確信しています。

 

 

あと、一週間、、もといあと5日。

エンジンあっためて、次は土曜日仕込み(小屋入り)です!

 

 

わたしもまだまだレベルアップします。

 

来週土曜日、日曜日、お時間のある方は是非

いらしてください。

 

会場でお待ちしております(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カウントダウン3

お疲れ様です。dbd半です。

 

3連休稽古が終わってしまいました。

良いことが二つ、

残念なことか一つありました。

 

●良いことの一つ目は、思い切り失敗出来たことです。

最後に通しをしましたが、声量的な部分で全力にしてみました。力んだ分、台詞のカミ動きが酷かったのです。私とては及第点。話を完全に止めなかっただけマシレベル。でも使っていなかった腹筋が動いているのを感じました。

この前も書きましたが自分を知るのはとても大切なことです。まずそこからどうしたいが明確でなければ次には進めないから。

今回、出来てない箇所が浮き彫りになったおかげで本番での失敗を少しでも軽減できると思います。

 

●二つ目の良いこと

目が合いました。

舞台上で台詞の掛け合いが少ないと同じ作品を作っている役者同士でもコミュニケーションが減ります。

でも今回のような掛け合い中心の作品であれば何かしらのコンタクトが全員ととれて然るべきところ。

昨日、まだアイコンタクトも取れていなかった役者さんと練習中に目がちゃんと合いました。

これで台詞の掛け合いはなくとも全員と掛け合いが出来ている実感が湧いて来ました。

 

●そして残念なことです。

おととい夜中に一人で読んだ練習が殆ど活かせませんでした。分かってはいたものの、力みや緊張もあって、勢いに流されてしまいました。

ダメ出しをもらったところが、全くクリアできなかった。これも本番には、あることなんだと思いますが、さっきは出来ていたのに、まだ、元に戻っちゃう残念なケースです。

 

つまり、癖になるまで染み込んでない、

ま、つまり練習不足です。

 

今まで10回同じ事をやっていて次に2回違うやり方で出来た。3回目必ずできるか?

2回やってできたから3回目できることもありますが、確率でいうと成功率は2/12つまり、約17%、決して安心できる数値ではありません。

成功の回数をさらに増やす練習が必要になるという事です。特に無意識だったもの、元から癖付いているものに関しては、癖の付け直しになります。

 

 そういった反省点が浮かびました。

 

 

そして改めてですが、

複数名でする稽古の楽しさと難しさを、ここにきて、感じています。

 

 一人でやるなら2週間前と言うとまだ少し余裕があります。

ですが、稽古日は回数が決まり、揃ってできる時間と言うと・・?

 

 

 

 

話は変わりますが、友達でも家族でも良いんですが、何かをしようとする時、同じ目的・目標のイメージってできていますか?

 

この前家人と話していて妙にズレるなぁと思っていたら、それだったんじゃなかろうか?そう思うことが有りました。

 

例えばこんなことです。

 

半「もしもし、時間に間に合わない。急いでるから迎えに車できてくれませんか?」

 

A「分かったよぉ〜むにゃむにゃ」

↑寝ぼけてる

 

半 「おそいなぁおそいなぁ」

 

半「何時になりそう?」

A「まだ出てない。」

半「・・・。間に合わない時間にならないでね。」

A「ひどい言い方ですね」

 

 しばらくして、

A「渋滞しています」

半「・・・」

 

結局間に合わず。

 

その時は金銭が絡むような絶対的な予定では無かったのですが、正直なんで家人を呼んだのか分からなくなりました。d( ̄  ̄) もちろん家人はとんぼ返りです。家人もきっと何しに来たんだろう?と思っていたことでしょう。

 

ここで言いたいのは仕事でもそうだと思うんですが、なんでヘルプを出したのか、なんの目的があってこうしないといけないのか、共通目標、共通認識が取れていなかったと思います。

要は家人のやる気を出すことが出来ず、やらされているまま、行動をさせてしまった事が失態だったなぁと思うのです。

 

そうすれば、「ごめん。間に合わなさそうなのでやはり自力でなんとかしてね」の連絡一本ももらえたんじゃなかろうかと・・・。

 

 

仕事においても良くあるシチュエーションかと思います。

 

<やらされている><支持されたものをやっているだけ>に陥った場合、結果、指示を受けた方も指示を出した方も大概いい気持ちにはなりません。

 

目標や期日や、こうすればこうなると言う希望的未来のビジョンと、最低限しないといけないアンダーライン、最悪のシチュエーション、こういった共通認識によって、より率先した行動をしてもらいやすかったのではないかと、、、

おっととと、家人の話からビジネスハウトゥになってきてしまっていますね´д` ;

 

また自分が主軸で動く際の忘備録も含んでいるので、話がいろいろ飛ぶことは、どうぞご了承ください。

 

 

とまぁ、複数で人が増えれば増えるほどそういう共通認識共通目的は必要になってくるのではなかろうかと思うのです。

ただこれは口で言うのは簡単で実際はそう簡単ではありません。

 

 

通し稽古を録画させてもらったので、自分で見てみました。

もっと練習したい気持ちと休息も必要だという気持ちと・・・。

 

 

一つ分かったのは、翌日から声枯れがまた勃発です。

今回は二日間で2ステです。

本番に合わせて、いろんなものを調整していかないといけません。

 

カウントダウン4

今晩は dbd半です。

家の用事をやっていたら、こんな時間になってしまいました。。

 

三連休の稽古の中日です。  

 

少し役柄について話してみようと思います。

 

今回私の役柄は今までやった事がない役柄です。多分半を昔から知っている人はこういう役柄を当てる事は無かったと思います。

ですがこういうこともチャレンジできるのは新鮮です。

 

あらかじめ言っておきますが、オゲーっとならないように。私の隣にいつも立つ女性は現役かわい子ちゃんですが、半の中身の半分は少年なので(すみません身内ネタです。ハイ、そこ!ちっちゃくオッサンだろって言わない!)、皆さま上手く騙されてくださいね笑

いやいや、ちゃんと演技してますので。う、うん。多分。(笑)

 

大竹しのぶさんだって、つい昨年、「にんじん」という作品のなかで14歳の少年を演じられたそうです。見たかったなぁ。

60歳の女性が14歳です。

リアルと役とのギャップ。

大竹しのぶさんを例にするのはおこがましいのですが、この役者の端くれにいつも勇気を頂くのです。

 

 

 

と、言うわけで、今回は滅多にない役どころです。恐らく、今後こんな役を半がやる事はないでしょう。そういう意味で、自分で言うのも何ですが、レアです!(笑) 

 

 

そして役が決まってから聞いたのですが、、衣装が、、、イヤーンッ

 

あはは、いや、これはご覧になる方だけのお楽しみにしておきますね。

 

 

さて、今日はまだ練習しきれていなかった箇所をやりました。

大きな全体的な課題もありましたし、頭からの見直しが必要です。

と、言うわけで今からですが、もっかい台本見たいと思います。

 

明日を入れて稽古は三日。

 

時間は止まってはくれません。