dbd-hans-collection101のブログ

さぁ、世界をつくろう。 人生には刺激が必要だ。 dbd-hans-collection略してdbdの半のブログ。ほぼ一人で立案から創作完了まで行う芝居何でも屋。そんな芝居人、半が感じたアレコレを書き綴って参ります。

dbdでは感想・ご質問"大募集"!! 少しでもご興味ある方、お気軽にご連絡ください お問合せ<dbd.hanscollection@gmail.com> ツイッターも始めました。 #dbd_han どうぞよろしくお願いします!!

カウントダウン1/7の2 仕込みの持ち物

自分にお疲れちゃん

 

f:id:dbd-hans-collection101:20180119225534j:image

 

どうもdbd半です。

 

今日の仕込みはとても楽しかったです。

十数年ぶりにちゃんとした仕込みに入りました。物を立てこんだりする舞台作り。

舞台にはいろいろ専門用語がありますが、ほぼすべて懐かしい響きです。

 

なぐり・・金槌

しず・・・重し

にんぎょう・・パネルなどを独立させる二等辺三角形の組み木

平台、箱馬、パンチ・・

 

昔取った杵柄と言うべきか、久しぶりに出て来た単語にも自然と体が動きました。

 

 

それと今回は、個人的に持って来ていたものが役立ってくれました。

 

あ、もし初めて小屋入りされる方は、なるだけ持ち物の準備をなさる事をオススメします。

 

当日はイレギュラーが勃発します。

あって当たり前なものが、無い、から始まると進行がかなり遅れていきます。

通常常備しているだけで、この子使えるなと思ってもらえるので、持っているに越した事はないでしょう。

 

あ、そうそ、基本的に小屋入りする際スタッフさんはピリピリされている事が多いです。

 

限られた時間の中で、やる事がたくさんあるのです。

1分でも1秒でも早く終われば、余裕ができますし、そうなればキチンとした返し稽古の回数も増えます。 

役者は何度も稽古できますが、スタッフさんはその日、その時間で完成形を作り出さないといけません。でも、 頭の中で描いていたものが、当日不可になることも多々あります。

頭の中をグルグル回転させ完成イメージを再構築、仕上げていきます。

 

そんなスタッフさんの近くで作業をすると沢山の事が見えてこれも面白いのですよ。

 

この子使えるなと思ってもらうメリットは、三つ。一つは仕込み時間をスムーズに行える事。もう一つは、舞台の裏側が見れる事。もう一つは御縁がつなげられる可能性が出る事です。

 

半は昔に何度かスタッフとしてだけの参加をしましたが、だいたいの現場は遅れていました。

 

ただ、自分達の舞台を自分達で作り上げていく感覚はいつでも楽しいものでした。

 

是非、皆様も自分達で舞台作りに一つでも多く関わってもらえたらなと思います。

 

 

 

さ、では仕込みに要りそうなものを列挙します。

 

 

[基本]

服装・・動きやすいもの、主に目立たない黒色をよく来ます。運動靴で。

バッグ・・両手が動かせるもの。

エストポーチ系、ポシェット系、持ってる人はガチ袋。

 

持ち物・・カッター、ハサミ、ビニテ、ガムテ、軍手、メモ帳、のり、テープ、ペン、油性ペン、腕時計(オンタイムのもの)、携帯(充電器)

 

 

これらは、あって損はありませんので、仕込みといえば持っていればとても役に立つと思います。

そして必ず名前を書くこと!皆が似たようなものを持っているので、紛失は多々あります。

自分のだと主張できるように、名前は書いておきましょう。消耗品に関してはスタッフとしての勉強代と思うか、舞台作りの一端を担ったと思うか、大体は実費になると思います。

もし、それらが嫌な人は事前に仲のいい人か主催に聞いてみましょう。

 

あと今は携帯は必須ですね。どこにいても連絡は大事です。なんだったら充電器も忘れずに。

 

 

 

今回はこちらも書いておきたいと思います。

 

[制作サイド、楽屋サイド]

上記の基本的なものは持っているとして、追加で参考にしてみてください。

現場によっては要、不要がありますので、臨機応変でお願いします。

 

ゴミ袋

油性マジック

付箋(差入れに貼ったり注意書きできたり)

セロハンテープ

筆記用具セット(自分用)

アンケート用筆記用具

ティッシュ

ウェットティッシュ

不要なA4用紙(ここは触らないでなど注意書きしたり)

裁縫道具

安ピン

洗濯バサミ

ハンガー

アイロン

ファブリーズなどの消臭スプレー

マスク

のど飴

お茶請け

絆創膏

タイムスケジュール、貼る用

受付に貼るようの受付時間と上演時間を書いたもの

 

 

 

ま、まだ諸々あるとは思いますが、できれば基本は必須で小屋に入りたいものでよね。

 

役者はさらに衣装、メイク道具、ヘアセット、小道具、諸々あります。

 

大道具さんはさらにさらに・・。

 

 

荷物が多い・・。

本当に荷物が多くなり大変ですが、、、、

仕込みは体力仕事ですね。

 

 

半もちょっとは筋肉ついたかしら。

 

明日はいよいよ本番です。

どうか、本番皆が無事に成功しますように。

 

いい舞台をお客様に届けられますように。

 

是非、会場でお会いしましょう。^ - ^

 

 ※この記事は不定期で持ち物など追記する可能性があります。

 私も忘れものチェックしたいので(^。^)

 

良ければ、皆様も時々覗きに来て参考にしてみてくださいね。お役に立てれば幸いです。(^人^)